情報読解力形成に関わる社会科授業構成論
−構成主義的アプローチの理論と展開−

2009年1月に風間書房から刊行した本の紹介です。
この本は,これまでの社会科研究の集大成とも言える本です。

風間書房から刊行しました。

情報読解力形成に関わる社会科授業構成の理論を,構成主義的アプローチの視点から検討し,
学習者主体の認識形成の方法としてモデル授業を提起した画期的な研究です。


目次


 序章 本研究の目的と方法
   第1節 研究の動機と目的
   第2節 研究の方法と論文の構成
 第1章 構成主義的アプローチの性格と社会科授業構成
   第1節 構成主義的アプローチの性格
   第2節 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成
 第2章 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成論
   第1節 情報読解力の形成に関わる社会科授業の役割
   第2節 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成の類型視点
   第3節 構成主義的アプローチを視点とした社会科授業構成の類型
 第3章 認知的所与型教材活用による授業構成論
   第1節 認知的所与型教材活用による授業構成の性格
   第2節 教材解釈型社会科における授業構成の形態
   第3節 教材解釈型社会科における授業構成の課題
 第4章 認知的促進型教材活用による授業構成論
   第1節 認知的促進型教材活用による授業構成の性格
   第2節 社会科ネタ教材開発における授業構成の形態
   第3節 社会科ネタ教材開発における授業構成の課題
 第5章 認知的構築型教材活用による授業構成論
   第1節 認知的構築型教材活用による授業構成の性格
   第2節 問題解決型社会科における授業構成の形態
   第3節 問題解決型社会科における授業構成の課題
 第6章 協働的所与型教材活用による授業構成論
   第1節 協働的所与型教材活用による授業構成の性格
   第2節 Historic Landmarks Foundation of Indiana の社会科関連教育プログラムにおける授業構成の形態
   第3節 Historic Landmarks Foundation of Indianaの社会科関連教育プログラムにおける授業構成の課題
 第7章 協働的促進型教材活用による授業構成論
   第1節 協働的促進型教材活用による授業構成の性格
   第2節 インターネット活用型社会科における授業構成の形態
   第3節 インターネット活用型社会科における授業構成の課題
 第8章 協働的構築型教材活用による授業構成論
   第1節 協働的構築型教材活用による授業構成の性格
   第2節 社会科ウェツビング法における授業構成の形態
   第3節 社会科ウェッビング法における授業構成の意義
 第9章 情報読解力形成をめざす社会科モデル授業開発
   第1節 認識内容を保障するための情報読解力のレベル
   第2節 情報読解力の向上をめざす授業開発の視点
   第3節 構成主義的アプローチによる社会科モデル授業開発
   第4節 構成主義的アプローチによる社会科関連プロジェクトモデル授業開発
 終章  研究の意義と課題
   第1節 研究の意義
   第2節 今後の課題
 資料及び参考文献
 あとがき


戻る。戻る