実地教育T(北はりま特別支援学校)。 (2008.5.13.)
戻る
5月13日(火),北はりま特別支援学校で実地教育Tがあった。
朝,大学事務局前に7時20分集合。
多可町にある北はりま特別支援学校に向かった。
小コースの院生は,月・火曜日は,北はりま特別支援学校。
水曜日は,小野市の幼稚園。木曜日は,附属小学校の観察実習を行う。
学生は,小・中・高等部に分かれて,実地教育(観察実習)を行った。
昼休みには,子どもたちも中庭に集まってくる。
学生たちとフットベースボールをしたり,三輪車に乗ったり,鬼ごっこをしたりして遊んでいた。
子どもたちも学生とすぐに打ち解けて仲良く,いい笑顔で遊んでいた。
小学校教員養成特別コースのP1生(教職員大学院生1年生)38名は,全員元気に参加。
最後に介護体験修了証明書を受け取る。これは,免許を取得するための大切な証書。
全員分を大切に大学に持ち帰り,教務課に提出しておきました。