2017年度 關 前期時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 特色あるカリキュラム づくりの理論と実際B 304 |
|
教育課程の変遷と 教育の課題 (共通科目) 111 |
||
2 | 特色あるカリキュラム づくりの理論と実際A 304 |
教育実践研究 アクションリサーチ 小学校コースP3ゼミ 11:30〜 |
|
||
3 | 社会系Mゼミ 13:10〜 |
第2週 教授会 14:00〜 第3週 専攻会議 14:50〜 第43週 コース会議 16:30〜 |
初等社会 (大学院対応) 304 |
||
4 | 社会系学部ゼミ 15:00〜 |
||||
5 | 初等社会科教育法 (大学院対応) 304 |
小学校コース P2&P1ゼミ 16:30〜 |
|||
6 | 特色あるカリキュラム づくりの理論と実際A (神戸サテライト) 講義室2 |
||||
7 |
第1時限 9:00〜10:30
第2時限 10:40〜12:10
第3時限 13:10〜14:40
第4時限 14:50〜16:20
第5時限 16:30〜18:00
第6時限 18:30〜20:00 (夜間:神戸サテライト)
第7時限 20:10〜21:40 (夜間:神戸サテライト)
集中講義(前期) 生活科授業研究B(岡山大学)
集中講義(前期) カリキュラム開発の理論と実際A(山口大学)