2022年度Schedule 4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月・1月・2月・3月
2022年11月 Schedule(スケジュール) 戻る
日 |
曜 |
Schedule(予定) |
| 1 | 火 | 社会系ゼミ P1生ゼミ14:50〜 |
| 2 | 水 | 校内研修会芦屋市立岩園小学校 |
| 3 | 木 | 文化の日 |
| 4 | 金 | 初等生活科教育法D |
5 |
土 |
第19回和文化教育学会京都大会於同志社大学 |
6 |
日 |
〃 |
| 7 | 月 | 第1回教員選考委員会(吉川)事務局会議室9:00〜 初等実習リフレクション@ 初等生活科教育法D |
| 8 | 火 | 初等実習リフレクションA 第1回教員選考委員会(竹村)事務局会議室16:30〜 学部社会系ゼミ18:00〜 |
| 9 | 水 | 教育研究評議会9:30〜 P3生ゼミ13:10〜 教授会14:00〜 インターンシップ挨拶加古川市立八幡小学校16:50〜 |
| 10 | 木 | 教科・領域の指導法研究(社会科)D 第3回大学附属社会科研究会19:00〜 |
| 11 | 金 | 学祭(嬉望祭)準備・午後休講 第3回神戸市学力向上委員会神戸市総合教育センター15:00〜 博士ゼミ19:00〜 |
| 12 | 土 |
|
13 |
日 |
|
| 14 | 月 | 初等生活科教育法E |
| 15 | 火 | デジタル教科書導入検討会議9:00〜 P1生ゼミ14:50〜 |
| 16 | 水 | 専攻会議14:50〜 |
| 17 | 木 | 教職大学院評価機構訪問調査(宮崎大学) 教科・領域の指導法研究(社会科)E 初等社会科教材研究・授業づくりE |
| 18 | 金 | 実地研究リフレクション@ 初等生活科教育法F |
| 19 | 土 | |
| 20 | 日 | 日本文教出版教師用指導書検討会議19:00〜 |
| 21 | 月 | 初等生活科教育法F 学長選考会議(第2回)オンライン(Zoom)16:00〜 |
| 22 | 火 | 出版事業事前打合せ会9:00〜 教職大学院評価機構訪問調査(福岡教育大学)(Web調査)13:00〜 |
| 23 | 水 | 勤労感謝の日 逆転勝利!! ○日本VS●ドイツ(2−1) 勝ち点3 |
| 24 | 木 | 教科・領域の指導法研究(社会科)F(最終回) 初等社会科教材研究・授業づくりF(最終回) |
| 25 | 金 | 実地研究リフレクションA 初等生活科教育法G 準備委員会(第3回)15:00〜 入試委員会(第2回)17:30〜 |
| 26 | 土 | ISSA研究発表会オンライン(Zoom)10:00〜 |
| 27 | 日 | ●日本VS○コスタリカ(0−1) 勝ち点3 |
| 28 | 月 | 初等生活科教育法F |
| 29 | 火 | 社会系ゼミ 教職大学院評価機構訪問調査(宮崎大学)(Web調査)13:30〜 |
| 30 | 水 | 連携協力校連絡協議会事前打合せ会議教員養成・研究企画室10:40〜 P3生ゼミ13:10〜 教授会(臨時)14:00〜 第3回大学院学生確保策会議15:40〜 小コース会議17:30〜 |
備考 |
||
2022年度Schedule 4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月・1月・2月・3月