兵庫大学教育学部教育学科 關浩和研究室

研究内容

科学研究費補助金関係】(JSPS:日本学術振興会)                

17 基盤研究(C)一般
  課題番号 22K02493  「インタラクティブ性を高めるエドテック活用の社会科授業インストラクショナルデザイン」
   令和6(2024)年度
16 基盤研究(C)一般
  課題番号 22K02493  「
インタラクティブ性を高めるエドテック活用の社会科授業インストラクショナルデザイン」
   令和5(2023)年度
15 基盤研究(C)一般
  課題番号 22K02493  「
インタラクティブ性を高めるエドテック活用の社会科授業インストラクショナルデザイン
   令和4(2022)年度
14 基盤研究(C)一般
  課題番号 19K02680  「
危機対応マネジメント育成のための社会系教科授業のインストラクショナルデザイン
   令和3(2021)年度
13 基盤研究(C)一般
  課題番号 19K02680  「
危機対応マネジメント育成のための社会系教科授業のインストラクショナルデザイン
   令和2(2020)年度
12 基盤研究(C)一般
  課題番号 19K02680  「
危機対応マネジメント育成のための社会系教科授業のインストラクショナルデザイン
   平成31年度・令和元(2019)年度
11 基盤研究(C)一般
  課題番号 16K04686  「
協働的問題解決による危機対応マネジメント育成を図る社会科授業デザイン」
   平成30(2018)年度
10 基盤研究(C)一般
  課題番号 16K04686  「
協働的問題解決による危機対応マネジメント育成を図る社会科授業デザイン」
   平成29(2017)年度
9 基盤研究(C)一般
  課題番号 16K04686  「
協働的問題解決による危機対応マネジメント育成を図る社会科授業デザイン」
   平成28(2016)年度
8 基盤研究(C)一般
  課題番号 25381255  「
危機対応マネジメント育成に関わる社会科カリキュラムと授業評価スタンダード開発研究」
   平成27(2015)年度               
7 基盤研究(C)一般
  課題番号 25381255  「
危機対応マネジメント育成に関わる社会科カリキュラムと授業評価スタンダード開発研究」
   平成26(2014)年度 
6 基盤研究(C)一般
  課題番号 25381255  「
危機対応マネジメント育成に関わる社会科カリキュラムと授業評価スタンダード開発研究」
   平成25(2013)年度 
5 基盤研究(C)一般
  課題番号 19530809  「
情報読解力を育成する社会科授業の開発研究」
   平成21(2009)年度
4 科学研究費補助金(研究成果公開促進費)
  課題番号 205175   「情報読解力形成に関わる社会科授業構成論」
   平成20(2008)年度
3 基盤研究(C)一般
  課題番号 19530809  「
情報読解力を育成する社会科授業の開発研究」
   平成20(2008)年度
2 平成19年度文教協会助成研究
  「社会科教育論を活用した教育実習指導の研究」(共同研究)
   平成19(2007)年度
1 基盤研究(C)一般
  課題番号 19530809  「
情報読解力を育成する社会科授業の開発研究
   平成19(2007)年度

科学研究費(JSPS:日本学術振興会他)】報告書関係
6 「インタラクティブ性を高めるエドテック活用の社会科授業インストラクショナルデザイン
  基盤研究(C)課題番号22K02493,2025年3月,121p.
5 「危機対応マネジメント育成のための社会系教科授業のインストラクショナルデザイン」
  基盤研究(C)課題番号19K02680,2022年3月,142p.
4 「協働的問題解決による危機対応マネジメント育成を図る社会科授業デザイン」
  基盤研究(C)課題番号1604686,2019年3月,150p.
3 「危機対応マネジメント育成に関わる社会科カリキュラムと授業評価スタンダード開発研究」
  基盤研究(C)課題番号25381255,2016年3月,145p.
2 「情報読解力を育成する社会科授業の開発研究」
  基盤研究(C)課題番号19530809,2010年2月,160p.
1 「教育実習における社会科学習指導法の指導」,平成19年度文教協会研究助成金研究報告書
  『社会科教育理論を活用した教育実習指導の研究』,2008年3月,pp.16-25,pp.46-55.