歴史の学習で,資料(史料)を学ぶことはとても大切なことです。教科書に記されている一つ一つの史実は,史料を土台にして研究されて解明されてきたものです。子どもたちから質問や強い要望のあった基礎・基本的な資料(史料)を解説するような資料集を作りたいと思います。小学生や中学生の歴史学習で重要だと思われる資料(史料)80を選択してみました。小・中学生が使用できるように作成しているつもりです。そのために,原文のままの史料と現代語訳にして掲載しているのがあります。ただ,教科書に掲載されているような内容ではありません。もっと知りたいというレベルの高い資料集になっています。調べ学習にぜひ活用してください。
欧文略語アラカルト
漢字の国名・地名アラカルト
歴代天皇
源氏と北条氏の系図(歴代執権)
室町幕府の歴代将軍
江戸幕府の歴代将軍
幕府のしくみ(鎌倉・室町・江戸幕府の比較)
日本史の重要な史料
・ 小国の分立(漢書地理志・後漢書東夷伝)
・ 魏志倭人伝(邪馬台国)
・ 日本書紀(仏教の伝来)
・ 憲法十七条
・ 日本書紀(改新の詔)
・ 遣隋使(隋書倭国伝・日本書紀)
・ 万葉集「貧窮問答歌」
・ 続日本紀(三世一身法)
・ 続日本紀(墾田永年私財法)
・ 大仏建立の詔
・ 小右紀(藤原道長の栄華)
・ ある貴族の一日
・ 神皇正統記(院政の開始)
・ 平家物語(平氏の栄華)
・ 扶桑略記(末法の到来)
・ 清盛の最期
・ 守護・地頭の設置(吾妻鏡・玉葉)
・ 御成敗式目
・ 東大寺尊勝院蔵本(蒙古の国書)
・ 立正安国論
・ 永仁の徳政令
・ 日吉神社文書(惣の掟)
・ 大乗院寺社雑事記(山城の国一揆)
・ 戦国大名の分国法
・ 鉄炮記
・ 耶蘇会士日本通信(キリスト教の伝来)
・ 「日本史」(ルイス・フロイス)
・ 近江八幡市共有文書(楽市令)
・ 松浦家文書(バテレン追放令)
・ 浅野家文書(太閤検地)
・ 小早川家文書(刀狩令)
・ 小早川家文書(身分統制令)
・ 武家諸法度
・ 御当家令条(禁中並公家諸法度)
・ 徳川禁令考(慶安の御触書)
・ 徳川禁令考(鎖国令)
・ 御当家令条(生類憐みの令)
・ 御触書寛保集成(上げ米)
・ 寛政異学の禁
・ 棄捐令
・ 御触書天保集成(囲米)
・ 徳川禁令考(株仲間の解散)
・ 牧民金鑑(人返しの法)
・ 異国船打払令
・ 蘭学事始
・ 幕末外国関係文書(日米和親条約)
・ 幕末外国関係文書(日米修好通商条約)
・ 大政奉還の上表文
・ 王政復古の大号令
・ 岩倉公実記(ええじゃないか)
・ 五箇条の御誓文
・ 明治政史(五榜の掲示)
・ 版籍奉還の上表文
・ 廃藩置県の詔
・ 徴兵告諭
・ 地租改正
・ 大日本帝国憲法
・ 大久保利通文書(殖産興業)
・ 学制の公布
・ 樺太・千島交換条約
・ 民撰議院設立の建白
・ 下関条約
・ 三国干渉
・ 日英同盟協約
・ ポ−ツマス条約
・ 韓国併合に関する条約
・ 民本主義
・ 治安維持法
・ リットン報告書
・ 国際連盟脱退
・ 国家総動員法
・ 五大改革指令
・ 天皇の人間宣言
・ 農地改革
・ 核不拡散条約(核兵器の不拡散に関する条約)
・ 環境基本法
・ 国際連合憲章
|